天狗堂メソッドによる柳生新陰流の稽古方法を公開いたします。「天狗堂メソッド」とは?天狗堂が独自に構築した理論による柳生流の稽古方法です。スポーツとは一線を画す身体操法を稽古します。太刀の持ち方(手の内・龍の口の使い方)や姿勢、足運びから解説しますので、初 ...
柳生天狗堂教本「天狗堂メソッド:基本の身体の使い方」先行予約終了しました
柳生天狗堂の公式テキスト先行予約終了『柳生新陰流稽古方法 天狗堂メソッド「習い」編ー基本の身体の使い方ー』発売に先駆けた2017年6月15日までの先行予約の受け付けを終了いたしました。多数のお申し込みありがとうございました。また、正式発売の日程が決まりましたら、 ...
柳生天狗堂テキスト本「天狗堂メソッド:基本の身体の使い方」を発売します
柳生天狗堂テキスト本「天狗堂メソッド:基本の身体の使い方」発売 このたび柳生天狗堂は、自身の30年以上の柳生流修行と、カルチャーセンター等での10年以上の指導経験から、独自の視点で柳生流の原理を説いた武術稽古方法を「天狗堂メソッド」として順次公開していきます ...
柳生さくら祭り2017が4月8日〜9日に開催されます
毎年恒例の柳生さくら祭りが柳生陣屋跡で今年も開催されます。2017年4月8日(土)と9日(日)の二日間です。(さくら祭りのプログラムはこちらです)私も二蓋蓋会(にがいがさかい)として4月8日の13時頃に柳生流の演武で出演いたします。興味のある方は是非お越しください。 ...
NHK文化センター神戸で新しいカルチャー教室が始まっています
1月から新しいカルチャー教室が始まっています。「NHK文化センター神戸」(神戸市中央区東川崎町1−2−2 HDCビル6階)月2回 第1・第3金曜日講座名: 『柳生新陰流』講座時間: 19:00〜20:30JR神戸駅前のHDCビルの6階ですので、アクセスも抜群です。19時 ...
奈良テレビの番組で撮影協力しました
秋のお彼岸の柳生宗冬公の法要も無事におわり、ちょうど天候も良かったので、食事の後に一刀石まで散策したりして楽しい一日を過ごしました。そしてまた先日、柳生の正木坂道場で、奈良テレビの番組の撮影に協力して来ました。その番組は奈良テレビで毎週金曜日よる8時57 ...
秋分の日の柳生
9月22日の秋分の日は、恒例の柳生の里での行事があります。私の所属する二蓋笠会(にがいがさかい)の催しで、年2回(春分・秋分)の法要と当会の昇段審査会を行います。朝10時頃に柳生家の菩提寺である芳徳寺に集合して、秋は柳生宗冬公の法要 と柳生家のお墓参りです ...